外壁塗装業界には悪質な業者が意外と多い!見極め方を事前に知っておこう
長期間、一戸建て住宅に住んでいると、必ず外壁塗装をしなければならなくなります。しかし、いざ業者に依頼しようと思っても、外壁塗装業界には悪質な業者が多いため、どこの業者に依頼すればよいのか悩むものです。そこで今回は、悪質な業者が多い理由や、悪質な業者がよく使う手口、騙されないための方法を紹介します。
外壁塗装業界には悪質な業者が意外と多い
外壁塗装業者には、悪質な業者が意外と多いものです。ここでは、外壁塗装業界に悪質な業者が多い理由を紹介します。
屋外から外壁の状態を確認できる
外壁の状態は、屋外から容易に確認でき営業しやすいため、悪質な業者は訪問営業しやすいという特徴があります。もし、内装の営業をしようとした場合は、一度家の中を見せてもらわなければなりませんが、飛び込みの営業マンを家に上げることは、なかなかないでしょう。しかし、外壁は通りすがりでも、ひび割れや劣化していることが確認できるため、それを見た上で訪問営業されると、営業トークに乗せられ、つい契約してしまうことがあるかもしれません。
費用が曖昧
外壁塗装の費用は、人件費や足場の設置費用、塗料代、解体費などがかかりますが、塗料代以外は決まった価格がないため、業者によって費用が曖昧になっているのが現状です。また、外壁塗装工事は、外壁の種類や状態によって工事内容が変わるため、一概にこの規模の塗装工事はいくらと金額を決めることができません。そのため、外壁の劣化が激しく、下地の補修までしなければならないので費用がかかると業者に言われると、断れない人は多いでしょう。
手抜き工事がバレにくい
外壁塗装業者でない限り、外壁塗装に関する知識があまりないことが多いため、手抜き工事をしたとしても、バレにくいという点も悪質な業者が多い理由のひとつです。たとえば、高い塗料を使っていると見せかけて、実は安い塗料で施工していても気づかないでしょう。また、本来であれば3回塗るはずの塗料を2回しか塗らず、人件費や材料費をごまかしたとしても、知識がなければおかしいと感じません。仕上がりがきれいに塗装されていると、依頼者は手抜き工事をされていると疑うことはないでしょう。
悪質な外壁塗装業者がよく使う手口
悪質な業者は、さまざまな手口を使って依頼者を騙そうとします。ここでは、悪質な業者がよく使う手口を紹介します。
値引きでお得感を出す
悪質な業者は、期間限定の割引やキャンペーン期間中などといった理由で、大幅な値引きをしてお得感を出して契約させようとします。たとえば、今月中に契約すると30%オフになるだとか、今この地域限定でキャンペーンを行っているなど、理由はさまざまです。
しかし、実際は割引しているわけではなく、本来かかる費用に水増しした価格を最初に見せ、値引きをして安いと感じるようにしているか、値引きした分で安い塗料を使うなどの手抜き工事をしている可能性が高いです。
契約を急かす
契約を急かすような業者も、悪質な業者である可能性が高いため気を付けましょう。早く工事しないと雨漏りするだとか、このまま放っておくと構造まで劣化して倒壊するだとか、不安をあおるようなことを言って、早く契約するように促す営業トークをする業者は、ほぼ悪質な業者だと判断して間違いありません。
このようなケースは、台風や地震のあとに、多くの人が自宅に被害がなかったか不安になっている際に多くあるようです。中には、訪問営業している優良業者もいることは事実ですが、判断できない場合は訪問営業当日に契約をすることは避けましょう。
自社のオリジナル塗料をアピールする
自社のオリジナル塗料はメンテナンスの必要がないだとか、大手メーカーと同じような品質なのに自社開発のため価格が安いなど、自社のオリジナル塗料をアピールする業者も悪質な業者だと判断してもよいでしょう。外壁塗装で使用されている塗料は、大手メーカーが長い時間をかけて開発したものであるため、そもそも小さな塗装業者が開発できるようなものではありません。一般的に塗料の耐用年数は10年前後であるため、これより長い耐用年数の塗料をアピールする業者は断るようにしましょう。
悪質な外壁塗装業者に騙されないためには?
外壁塗装をしなければならない時期は必ず訪れますが、騙されないためにはどうすればよいのでしょうか。ここでは、悪質な外壁当業者に騙されない方法を紹介します。
相見積もりをとる
外壁塗装工事の費用は決まった価格がなく曖昧なので、相場を知るために複数の業者から見積もりをとる相見積もりをしましょう。見積もりを比較することにより、安い費用で施工してくれる業者がわかります。ただし、費用だけを重視すると、しっかりと住宅の診断をしていなかったり、保証やアフターケアがついてなかったりすることもあるので、気になる点は問い合わせるようにしましょう。明確に答えられる業者は、優良業者である可能性が高いのでおすすめです。
外壁塗装の基礎知識を身につける
悪質な業者に騙されないためには、外壁塗装の基礎知識を身につけることも必要です。基礎知識がないと、そこにつけ込まれて手抜き工事をされたり、不自然に高い施工費用を請求されたりしかねません。インターネットで、使用する塗料の種類や外壁の劣化状態などを調べるなどするだけでも、なにも知識を持たないより騙されにくくなります。基礎知識を身につけて、不必要な工事を施工されないように気を付けましょう。
まとめ
外壁塗装業者に悪質な業者が多い理由は、屋外から外壁の状態を確認できることや、工事にかかる費用が曖昧であること、手抜き工事がバレにくいことです。悪質な業者が騙すためによく使う手口は、値引きでお得感を出すことや、契約を急かすこと、自社のオリジナル塗料をアピールすることなどが挙げられます。悪質な塗装業者に騙されないためには、相見積もりをとることや、外壁塗装の基礎知識を身につけることです。