外壁塗装の際の見積書でチェックするポイントについて解説!
外壁塗装工事の業者は、どの業者が悪徳業者でどの業者が優良業者かを見わけるには、見積書をチェックすることが重要です。悪徳業者が作成する見積書は、塗装工事費用を水増ししやすいようにしていたり、手抜き工事をしやすくしていたりします。そこで今回は、外壁塗装の際の見積書でチェックするポイントについて解説しましょう。
外壁塗装の見積書のチェックポイント
外壁塗装工事で悪徳業者に騙されないために、見積書でチェックするポイントがあります。ここでは、外壁塗装の見積もりのチェックポイントを紹介しましょう。
相見積もりをとる
悪徳業者かどうか判断する方法のひとつに、相見積もりがあります。相見積もりとは、複数の業者に同じ条件で見積書を作成してもらうことです。これにより、複数の業者の見積書を比較できるため、工事内容や価格が適切であるか判断できるようになります。
相見積もりをとる際は、依頼する業者が多過ぎると対応にわずらわしさを感じるので、3社程度にするとよいでしょう。また、見積書の価格が安過ぎる場合は、契約をとるために他社より安くしているため、手抜き工事をして安くした分を補う可能性がありますし、高過ぎると価格を水増しして利益を増やそうとしている可能性があるので注意が必要です。
具体的な工程の記載
悪徳業者には、足場設置や養生など具体的な工程を見積書に記載せず、塗装作業一式として全ての工程をひとまとめにして記載することがあります。具体的な工程を記載していない場合は、いくらでも工事内容をごまかすことができるため、きちんと工程ごとに材料や単価が記載されているかチェックしましょう。
施工面積の詳細を記載
足場の設置や塗装箇所の施工面積は、費用を算出する重要な項目のため、詳しく数字で記載されているか確認することが大切です。面積の単位は主に、「坪」か「㎡」で記載されます。悪徳業者は、外壁全体の塗装面積を一式と記載することがあるので、見逃さないように気を付けましょう。
3回塗りか確認
塗装工事は、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本です。見積書には、一般的に下塗りと仕上げ塗り2回と記載されています。しかし、悪徳業者は2回しか塗らず、1回分の材料費や人件費をごまかそうとすることが多いです。見積書に適切な塗装回数が記載されていない場合は、業者に確認して明確な返答がない場合は、依頼を避けるようにしましょう。
塗料項目の商品名記載
見積書の塗料の項目もチェックしましょう。優良業者であれば、見積書の塗料の項目に商品名やメーカー名がしっかり記載されてあるものです。フッ素塗料やシリコン塗料など、塗料の種類しか記載されていない場合は、悪徳業者の可能性が高いので気をつけましょう。
外壁塗装の見積書の項目ごとの単価相場
外壁塗装の見積書には、業者や施工内容によって違いがありますが、さまざまな項目の内容と単価が記載されています。
まず、足場設置は足場を設置するための工程で、単価相場は1㎡あたり600~800円です。高圧洗浄は、高圧洗浄機を使用して外壁を洗浄する工程で、単価相場は1㎡あたり150~250円。養生は、塗装したくない箇所にテープやビニールなどで保護したり、足場にメッシュシートを張ったりする工程で、単価相場は1㎡あたり300~400円です。
下地調整は、下地を整える工程のことで、単価相場は作業内容によって大きく異なります。たとえば、外壁のサビや汚れを除去し下地を整え、塗料の密着性を上げるケレン作業の単価相場は、1㎡あたり200~1,000円と大きな開きがあります。
下塗りは、仕上げ塗料がはがれないようにする塗装のことで、単価相場は1㎡あたり600~1,200円です。中塗りは、仕上げ塗料を使った1回目の塗装で、上塗りは仕上げ塗料を使った2回目の塗装工程。単価相場は、2回塗りとして計算することが多く、1㎡あたり2,000~4,400円となっています。
外壁塗装の見積もりを依頼するまでの流れ
外壁塗装工事を検討している方は、見積もりを依頼するまでの流れが気になるでしょう。ここでは、外壁塗装の見積もりを依頼するまでの流れを紹介します。
業者選び
業者選びは、知り合いの業者がいれば安心ですが、いなければインターネットやチラシで探します。相見積もりをとるために、3社ほど選んでおくとよいでしょう。
現地調査の実施
見積書を作成するために、業者は現地調査をします。その際に、入念に調査をしてくれるか、疑問点の質問に的確に答えられるかなどを確認するようにしましょう。もし、調査が雑であったり、質問の返答が曖昧であったりする場合は、その業者への依頼はやめた方か得策です。
見積書作成
現地調査の結果をもとに、見積書の作成となります。なお、施工箇所の面積や単価、塗料の製品名など、細かに見積書に記載している業者は信頼できる業者といえるでしょう。
まとめ
外壁塗装の見積もりのチェックポイントは、相見積もりをとることです。具体的な工程が記載されているか、施工面積の詳細が記載されているか、3回塗りか記載されているか、塗料項目に商品名が記載されているかをしっかりチェックしましょう。外壁塗装の工程ごとの単価相場は、足場設置が1㎡あたり600~800円、下塗りが1㎡あたり600~1,200円、仕上げ2回塗りが1㎡あたり2,000~4,400円です。見積もりを依頼するまでの流れは、まず業者選びをし、業者は現地調査を実施。現地調査の結果をもとに見積書の作成となります。