船橋市で評判の外壁塗装業者ランキング!口コミで人気の外壁塗装業者を厳選しました。

塗料の寿命は環境によって変わる!外壁塗装を長持ちさせるには?

公開日:2022/05/15


外壁塗装は見た目をおしゃれに仕上げるためだけではなく、雨風から家や住人を守るという役割を持っています。快適な暮らしを維持するためにも、10年に1回ほどの周期で外壁塗装工事が必要になります。とはいえ、外壁塗装工事は安い買い物ではありません。できれば外壁塗装を長持ちさせたいものです。今回はそのためのコツをご紹介します。

定期的な外壁の補修・塗り替えが必要

建物は雨風や紫外線などに常にさらされており、徐々に劣化しています。塗装塗り替えから長期間が経過する頃には、塗装の表面が薄くなり、下地が見えるような状態になってしまいます。塗装表面が劣化すると、外壁がチョークの粉のように浮き出るチョーキング(白亜化)現象が発生したり、塗膜にひび割れが起きたり、外壁にカビや藻が生えたりするようになります。これらの劣化現象を放置しておくと、雨漏りが発生したり、害虫が侵入したり、隙間風により室内温度が低下するなどの弊害が発生します。

また、建物の寿命が短くなり建て直しが必要となる場合には、外壁塗装工事の何倍もの費用が必要になります。塗装した日から、チョーキング現象や塗膜のひび割れなどの劣化現象が起きてしまうまでの間のことを「耐用年数」と呼びます。外壁塗装の耐用年数は使用する塗料の種類によって異なります。

主な塗料の耐用年数として、アクリル系塗料では3~6年、ウレタン系塗料では6~10年、シリコン系塗料は8~12年、フッ素系塗料は12~20年、ラジカル塗料は8~16年、無機塗料は10~15年、光触媒塗料では10~15年が目安となります。塗料ごとの耐用年数はメーカーそれぞれの対候性試験結果による期待値であり、使用環境など条件によっても異なるので、規格化されたものでも法律で定められているものでもありません。あくまでも「目安」となります。

耐用年数を過ぎ、機能がなくなってしまった外壁塗装では、家を守るための充分な力がありません。もちろん耐用年数が過ぎたといって、家に住めなくなるわけではありませんが、できるだけ長く家を使い続けるためには塗料の耐用年数に応じて定期的な外壁の補修・塗り替えが必要となります。

劣化の進行を抑えるには外壁の清掃をしよう

外壁の汚れの種類はお住まいの環境によって異なりますが、主にホコリ、カビ・コケ・藻、雨だれ、さび、変色に大別できます。また、汚れの原因として、雨が当たらない(汚れを洗い流すことができず、付着したままになってしまう)ことや日差しがあたらない(雨が当たった部分が乾きにくく、湿気がこもりやすくなる)こと、外壁の凹凸や塗膜の劣化が挙げられます。汚れを放置することで、汚れが落ちにくくなるだけでなく、クラックや塗装のはがれなど更なる劣化を引き起こし、そこから雨水やカビが侵入して家全体にダメージを与えることがあります。

外壁を定期的に掃除することで、こうした深刻な事態を防ぎ、長持ちさせることが可能です。外壁の汚れは足場を組まないと隅々まで洗い流すことはできませんが、掃除の頻度を高くすることで、ある程度の汚れを落とすことが可能です。外壁の汚れが軽度な場合は、ホースで水をかけて表面の汚れを洗い流す程度でよいでしょう。水だけでは汚れが落ちなかった場合には、洗剤とスポンジやブラシを使います。スポンジやブラシを使うときは強い力をかけると外壁にダメージを与えてしまうため、できるだけ優しく洗浄することを心掛けます。

研磨剤は汚れが落ちやすい一方で、塗料まで削ってしまう恐れがあるため使用はおすすめできません。また洗剤が残ったままだと外壁の劣化につながるので、最後に水をかけてしっかり洗い流しましょう。また、水や洗剤で落ちないような汚れは業者に依頼して洗浄してもらうことをおすすめします。外壁の掃除は最後にしっかり乾燥させることが大切なため、晴れた日に実施するようにしましょう。

信頼できる業者を選ぼう

信頼性の高いメーカー製の耐用年数の高い塗料を選んでも、施工の手抜きをするような不誠実な業者だったら、塗装を長持ちさせることはできません。外壁塗装時には高圧洗浄、下地補修、さび落とし、コーキング材の打ち直しなど、いくつかの下処理が必要です。これらの作業を適切に行わなかったことで、耐用年数に満たないような早期にチョーキング現象が起きてしまう場合もあります。外壁塗装での施工ミスは建物自体の寿命に関わるため、絶対にあってはならないものです。

また、外壁塗装というのは素人にはわかりにくいものであることにつけ込み、契約書にある塗り回数を守らないような業者も存在します。残念ながら塗料メーカーの補償期間より早く劣化現象が発生した場合にも、絶対に施工会社のミスであると断定することは困難です。住居が海の近くで塩害が起きやすい地域だったり、紫外線が強くあたるスポットだったり、年間通して雨の多い地域だったりなど、想定される平均的な環境と比べて、特殊な状況にある場合には劣化するペースが早まることがあるからです。そのため、家の状況や地域・環境に合った最適な塗料を提案してくれ、丁寧な塗装作業を行ってくれる会社に工事を依頼することが大切です。

それ以外にも、外壁塗装の業者選びをする場合には、相見積もりを取る、自社施工の業者を選ぶ、施工実績を確認する、資格や許可を持っているか確認する、保証やアフターフォローの内容を確認する、などのポイントを抑えておきましょう。その地域で10年以上仕事をしている業者ならば、さらに安心です。

 

外壁塗装は雨や風から家を守ってくれる重要な役割を持っています。塗装したばかりの時にはきれいな塗膜のコーティングも、時間の経過とともに色あせやひび割れが発生し、そのまま放っておくと、家の構造部分にダメージを与え、家の腐敗につながってしまいます。外壁塗装のメンテナンスサイクルを長期化するためには、こまめな掃除が有効です。外壁は水やスポンジと洗剤を使って、こすらず優しく洗浄しましょう。外壁塗装を依頼する際には、施工価格だけで選ばず、実績のある優良な業者を選ぶことが大切です。

船橋市で評判の外壁塗装業者ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名株式会社GlobalAscension堀内建装リフレクトオンテックス美匠
特徴完全自社施工による高品質で低価格なサービスを提供する外壁塗装業者塗料の品質と職人の技術にこだわり、最初から最後まで自社でサポート高い診断力と提案力、職人のマナー教育も重視する外壁塗装業者14万件以上の外壁リフォームの実績と製造・開発から施工まで自社で行う塗料を熟知した職人の技術力で地元の顧客を満足させる外壁塗装専門店
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
外壁塗装関連コラム